子どもの愛しすぎる言いまつがい
子「ままー、くつしたの”つ”って、どうやって書くの?」 私「つ?つみきの”つ”だよー」 子「違うよー、くつしたの”く”!」 私「あー、”く”ね!◯◯◯(息子の名前)の”く”だよー」 子「もう!まま違う!くつしたの”つ”!…
子「ままー、くつしたの”つ”って、どうやって書くの?」 私「つ?つみきの”つ”だよー」 子「違うよー、くつしたの”く”!」 私「あー、”く”ね!◯◯◯(息子の名前)の”く”だよー」 子「もう!まま違う!くつしたの”つ”!…
「叱り方NGワード」とか、 「絶対言ってはいけません!」とか、 こういう本や記事がものすごく多いのですが、 こういうの読むと、とりあえず一通り言ってしまっていて落ち込むので 今日は褒め方編!私ver. 普段から子どものこ…
今朝はニュースから、「春一番を思わせる風が…」と聴こえてきました。 春一番で思い出すこと。それは高校の友人です。男の子2人組。 彼らとはかれこれどれくらい会ってないかな。。 1人は春の同窓会で会えましたが、も…
今日は関東地方、午前中に緊急地震速報が鳴り響きましたね。。ものすごく驚きました。 私は仕事中。子どもは保育園。とても心配になりました。 子どもは保育園で年に何度か防災訓練をしています。 が、おうちでは防災訓練全然していま…
息子、おてつだいデビューは1歳半です。 自発的に「やりたい!」いう気持ちをもって取り組んで 誰かの役に立てたという成功体験を得たとき、 おてつだいはものすごい威力を発揮するようです。 なので、おてつだいの内容や、何歳から…
私は読みます、育児書。 読む派、読まない派みたいな論争をよくネット上で見かけますね。 「えー!?育児書なんかぜったい読まないほうがいいよ!」 ↑この時点で ・一度は育児書を手にとって、自分には合わないと思った ・私は私の…